イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2018/12/24(月) 飛鳥伝統教室「鏡餅づくり」(12月24日)※定員に達しました※ お餅をついて丸め、お正月を迎えるための鏡餅をつくります。 その他関連イベント 開催日:2018/12/23(日) 古墳ケーキdeクリスマス(12月23日)※定員に達しました※ 古墳の構造や形状についてガイダンスを行い、市販の製菓材料でケーキを作ります。 その他関連イベント 開催日:2018/12/23(日) 10月~12月のキトラ体験プログラム(土、日、祝日に開催) キトラ古墳周辺地区にあるキトラ古墳壁画体験館では、色々なものづくり体験が楽しめるプログラムをご用意しています。 その他関連イベント 開催日:2018/12/22(土) よく飛ぶ紙飛行機づくり&バーチャル飛鳥京体験(12月22日~24日) 三連休は公園に行こう! その他関連イベント 開催日:2018/12/16(日) 古代ガラス製作体験 12/16(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2018/12/16(日) 飛鳥伝統教室「しめ縄づくり」(12月16日)※定員に達しました※ お正月を飾る手づくりしめ縄を作ります。 その他関連イベント 開催日:2018/12/15(土) 飛鳥の歴史なるほどクイズ(12月15日~31日) 平成最後の天皇誕生日を迎える12月、明日香村内の史跡や寺社、古墳に関わる各時代のトピックを盛り込んだ「飛鳥の歴史なるほどクイズ」を楽しもう! クイズの解説シートでは、当時の元号を併せて紹介。 過去に想いをはせながら、明日香村内の関連スポットを訪れてみませんか? 参加者には記念品として、「公園オリジナルクリアファイル」「オリジナル絵はがき」をセットにしてプレゼント。 またイベント終了後は、豪華景品が当たる抽選を実施します。 歴史関連イベント 開催日:2018/12/09(日) 鋳造体験 海獣葡萄鏡・富本銭づくり(12月9日・23日) 金属を溶かした後、型に流しこんで形を作っていく「鋳造」 キトラではその鋳造で海獣葡萄鏡と富本銭づくりを体験できます! 歴史関連イベント 開催日:2018/12/01(土) 飛鳥伝統教室「木簡de年賀はがきをつくろう」(12月1日・2日・8日・9日・15日・16日) 十二支や四神を焼き付けたオリジナル年賀はがきを作ります。 その他関連イベント 開催日:2018/11/24(土) キトラとらい塾 古代住居の屋根葺き体験 11月24日(土) キトラ古墳周辺地区園内にある古代住居の屋根葺きを体験していただけます。 地域文化関連イベント 12345...