イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2019/11/03(日) 【2回連続イベント】土器づくり体験(11月3日・12月22日) 粘土を成形した後、野焼きで土器づくりを楽しみます。 その他関連イベント 開催日:2019/11/01(金) 【企画展】第26回飛鳥スケッチコンクール作品展(11月1日~11月30日) 日本人の心のふるさと飛鳥の風景を切り取ったスケッチ作品を展示します。 その他関連イベント 開催日:2019/10/27(日) 鋳造体験 海獣葡萄鏡/富本銭づくり 10月13日(日)/10月27日(日) 金属を溶かした後、型に流しこんで形を作っていく「鋳造」 その鋳造で海獣葡萄鏡と富本銭づくりを体験できます! 歴史関連イベント 開催日:2019/10/20(日) 古代ガラス製作体験 10月20日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりとそのガラスを用いたアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2019/10/20(日) 世界遺産登録応援企画 飛鳥・藤原歴史探訪スタンプラリー(10月20日) 世界遺産の国内暫定リストに掲載されている「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」をめぐり、その魅力を探るスタンプラリーをお楽しみいただけます。 歴史関連イベント 開催日:2019/10/20(日) 稲刈り体験(10月20日) 公園内の田んぼで稲刈り体験!! 歴史関連イベント 開催日:2019/10/19(土) 飛鳥の美~ベンガラ~ 染物体験と壁画解説(10月19日) 天然ベンガラを使った染物体験とベンガラ解説を体験いただきます。 自然関連イベント 開催日:2019/10/19(土) 【市民イベント】アイシングクッキーを作ってみよう!(10月19日) 【市民がつくる飛鳥イベント】 食べちゃうのがもったいないくらいかわいいアイシングクッキーを作ろう! その他関連イベント 開催日:2019/10/14(月) 乾拓彩色・キトラ古墳四神図をつくろう!(10月14日) 図像を和紙に写し取る乾拓を体験します。 その後、水彩絵の具で色付けし、オリジナルの四神図を作成します。。 その他関連イベント 開催日:2019/10/13(日) 里山あそび広場 秋(10月13日・14日) 飛鳥里山クラブが、自然素材を使ったクラフトや昔懐かしい遊びなど、家族みんなで楽しめる公園遊びを準備してお待ちしています。 その他関連イベント 12345...10...