イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年5月のイベント 2021年4月のイベント 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2020/04/16(木) 【中止】飛鳥絵はがきコンテスト展 【中止】新型コロナウィルス感染予防・感染防止のため、国営飛鳥歴史公園館を当面の間休館いたします。 休館に伴い企画展も中止とさせていただきます。ご理解・ご協力お願いいたします。 飛鳥絵はがきコンテスト応募全作品を展示します。 その他関連イベント 開催日:2020/04/01(水) 【中止】【恋する飛鳥2020春】★キトラdeアート(4月1日~5月10日) 緊急事態宣言の発出にともない4月16日にて中止とさせていただきます。ご理解ご協力お願いいたします。 【恋する飛鳥2020春】★キトラdeアート ※施設閉館中のため規模を縮小して開催いたします。 (キトラ古墳四神の館は新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止のため閉館中です。) その他関連イベント 開催日:2020/03/22(日) 【中止】【恋する飛鳥2020春】★ワークショップ「桜とんぼ玉を作ろう!」 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止の対策として、イベント中止となりました。 その他関連イベント 開催日:2020/03/20(金) 【中止】バーチャル飛鳥京体験(3月20日~3月31日・開催//キトラ古墳壁画体験館) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止の対策として、イベント中止となりました。 3Dゴーグルで古代にタイムスリップ!? キトラ古墳と兄弟古墳とも言われる高松塚古墳壁画をバーチャル体験できます。 その他関連イベント 開催日:2020/03/15(日) 【中止】古代ガラス製作体験 3月15日(日) 【中止】新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止のため、中止となりました。 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2020/03/01(日) 【中止 】キトラ古墳周辺地区の体験プログラム 3月 【中止】新型コロナウィルス感染予防・感染防止のため、四神の館を休館いたします。 休館に伴いイベントも中止とさせていただきます。ご理解・ご協力お願いいたします。 キトラ古墳周辺地区にあるキトラ古墳壁画体験館では、色々なものづくり体験が楽しめるプログラムをご用意しています。 その他関連イベント 開催日:2020/02/29(土) 【市民イベント】キャンドルワークショップ (2月29日) 【市民がつくる飛鳥イベント】 親子で楽しめるキャンドルワークショップ その他関連イベント 開催日:2020/02/16(日) 里山自然教室「バードウォッチングへ行こう」(2月16日) 野鳥の観察もおススメな季節。時にはアウトドアを楽しみませんか? 自然関連イベント 開催日:2020/02/13(木) 乾拓彩色・キトラ古墳四神図をつくろう!(2月13日) 奈良文化財研究所職員によるキトラ古墳の現地案内と図像を和紙に写し取る乾拓を体験します。 その後、水彩絵の具で色付けし、オリジナルの四神図を作成します。 その他関連イベント 開催日:2020/02/09(日) 里山自然教室「炭焼窯の火入れ」(2月9日~11日)見学自由 甘樫丘にある里山炭焼窯に火を入れ、炭作りをする様子をご覧いただけます。 自然関連イベント ...89101112...20...