イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2020/02/01(土) キトラ古墳周辺地区の体験プログラム 2月 キトラ古墳周辺地区にあるキトラ古墳壁画体験館では、色々なものづくり体験が楽しめるプログラムをご用意しています。 その他関連イベント 開催日:2020/01/18(土) 高松塚古墳壁画公開記念 飛鳥の美~ベンガラ染体験~(1月18日~1月24日) 極彩色壁画の公開記念イベント。 今だけの体験をいかが? 特別関連イベント 開催日:2020/01/18(土) キトラ古墳壁画公開記念 ~オリジナルポストカードをつくろう~(1月18日~2月16日) 極彩色壁画の公開記念イベント。 今だけの体験をいかが? 特別関連イベント 開催日:2020/01/11(土) 【企画展】飛鳥を守った古代の山城③(1月11日~4月12日) 飛鳥を守るために作られた古代の城の写真展を開催します。 その他関連イベント 開催日:2020/01/04(土) キトラ古墳周辺地区の体験プログラム 1月 キトラ古墳周辺地区にあるキトラ古墳壁画体験館では、色々なものづくり体験が楽しめるプログラムをご用意しています。 その他関連イベント 開催日:2019/12/23(月) 古墳ケーキdeクリスマス(12月23日)※受付終了致しました。 古墳の構造や形状を学びながら市販の製菓材料でケーキを作ります。 食べる時も・・発掘気分です! その他関連イベント 開催日:2019/12/22(日) 鋳造体験 海獣葡萄鏡/富本銭づくり 12月8日(日)/12月22日(日) 金属を溶かした後、型に流しこんで形を作っていく「鋳造」 その鋳造で海獣葡萄鏡と富本銭づくりを体験できます! 歴史関連イベント 開催日:2019/12/15(日) 古代ガラス製作体験 12月15日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりとそのガラスを用いたアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2019/12/15(日) しめ縄づくり(12月15日)※定員に達しました。 お正月を飾る手づくりしめ縄を作ります。 歴史関連イベント 開催日:2019/12/14(土) キトラ古墳壁画体験館で12月実施!「クリスマスプログラム」 クリスマスランタンをつくろう キャンドルを使ってオリジナルランタンを作ります。 その他関連イベント ...910111213...20...