イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2019/02/17(日) 古代ガラス製作体験 2月17日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりとそのガラスを用いたアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2019/02/17(日) プラネタリウム【キトラ古墳壁画天文図と中国の星座】 2月14日(木)~2月17日(日) キトラ古墳天文図を題材としたプラネタリウム番組を、ミニドーム型シアターにて放映します。 キトラ古墳壁画や中国星座、古代の天文観などについてより深く学びます。 その他関連イベント 開催日:2019/02/10(日) 天然木で楽しむウッドクラフト体験(2月10日) 素敵なウッドクラフトをつくろう! 自然関連イベント 開催日:2019/02/10(日) 里山自然教室「炭焼窯の火入れ」(2月10日~12日)見学自由 甘樫丘にある里山炭焼窯に火を入れ、炭作りをする様子をご覧いただけます。 自然関連イベント 開催日:2019/02/10(日) 鋳造体験 海獣葡萄鏡・富本銭づくり (2月10日・2月24日) 金属を溶かした後、型に流しこんで形を作っていく「鋳造」 キトラではその鋳造で海獣葡萄鏡と富本銭づくりを体験できます! 歴史関連イベント 開催日:2019/02/01(金) キトラ古墳遺跡見学・乾拓体験会 2月1日(金) 奈良文化財研究所の研究員が、キトラ古墳に関する解説、現地案内を行います。 その後、キトラ古墳壁画をモチーフとした「乾拓板」にて、乾拓体験をしていただけます。 地域文化関連イベント 開催日:2019/02/01(金) ~開園45周年記念~飛鳥歴史公園クイズ(2月1日~3月31日) 開園45周年記念イベント!!国営飛鳥歴史公園 各地区のトピックを盛り込んだ「飛鳥歴史公園クイズ」を楽しもう! 参加者には記念品として、「オリジナル絵はがき」をプレゼント。 またイベント終了後は、豪華景品が当たる抽選を実施します。 歴史関連イベント 開催日:2019/01/20(日) 古代ガラス製作体験 1月20日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりとガラスを使ったアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2019/01/19(土) 飛鳥オリジナルポストカードづくり(1月19日~2月17日の土、日、祝) キトラ古墳壁画公開特別体験プログラム【当日受付】 ポストカードに鮮やかな壁画を描いてみよう!種類は四神と高松塚女子群像の5種類からお選びいただけます。(100円/1枚) その他関連イベント 開催日:2019/01/14(月) 古都・飛鳥散歩 ノルディックウォークで行く「綱かけ神事見学ウォーク」(1月14日) 明日香村内の伝統的な神事を見学するガイドツアーを行います。 地域文化関連イベント ...10...1819202122...